请问薄暮传说 技能习得学会变化技之后原来本来的技能就不...

(window.slotbydup=window.slotbydup || []).push({
id: '2397579',
container: s,
size: '680,60',
display: 'inlay-fix'
X360《薄暮传说》资料: 技能
发表时间: 14:13:38|
编辑:webadmin
作者:godeye 技能ユーリ
名称 习得等级 消耗TP FS类型 属性 备注
蒼破刃 初期 5 → 風 贯通性能,使用次数越多越快,100次1.2倍,200次1.5倍,400次2倍
三散華 7 6 → -
双牙掌 9 7 ↑ -
牙狼撃 11 9 ↓ - 破防性能,使用次数越多破防几率越大,%破防
爆砕陣 14 12 ↓ 火 装备斧头时能将敌人浮空,使用200次后装备剑也有同样效果
円閃牙 26 15 ↑ -
虎牙破斬 - 12 ↓ - 支线情节习得
幻狼斬 34 14 → -
名称 习得等级 消耗TP FS类型 属性 备注
蒼破牙王撃 15 18 ↓ - 蒼破刃(50次)+牙狼撃(50次)
烈砕衝破 18 15 → 地
爪竜連牙斬 22 16 → -
断空牙 32 18 ↓ - 使用100次可空中发动
義翔閃 - 16 ↑ - 支线情节习得
峻円華斬 36 25 ↑ - 円閃牙(50次)+爪龍連牙斬(50次)
噛烈襲 41 23 → - 连按B键增加HIT数
哭空裂蹴撃 44 22 →
使用100次可空中发动
戦迅狼破 48 20 ↓ -
絶風刃 - 30 → 風 支线情节习得
飛燕猛襲牙 52 28 → - 爆砕陣(50次)+哭空裂蹴撃(50次)
狼破千烈襲
30 ↓ - 噛烈襲(50次)+戦迅狼破(50次)
SKILL变化技
名称 习得等级 消耗TP FS类型 属性 备注
蒼破追蓮 - 7 → 風 蒼破刃+連撃,使用100次
蒼牙刃 - 7 → - 蒼破刃+剛烈,使用100次
三散華.追蓮 - 11 → - 三散華+俊敏,使用100次
円閃襲落 - 14 ↓ - 円閃牙+烈震,使用100次
守護方陣 - 26 ↑ 光 烈砕衝波+守護,使用100次,HP恢复
哭空紅蓮撃 - 24 ↓ 火 哭空裂蹴撃+紅蓮,使用100次
風塵狼破 - 25 → 風 戦迅狼破+疾風,使用100次
絶破烈氷撃 - 35 → 風水 絶風刃+水塵,使用100次
バーストアーツ
名称 习得等级 消耗TP FS类型 属性 备注
天狼滅牙 - 0 → - 习得,OVER LIT状态下使用奥义或SKILL变化技,按住A键
天狼滅牙.飛炎 - 0 → 火 紅蓮+連撃
天狼滅牙.砕覇 - 0 ↑ 地 烈震+剛烈
天狼滅牙.風迅 - 0 → 風 疾風+俊敏
天狼滅牙.水蓮 - 0 ↑ 水 水塵+拡散
名称 习得等级 消耗TP FS类型 属性 备注
漸毅狼影陣 - 0 全 - 装备上技能スペシャル,在3级或以上的OVER LIMIT状态下使用奥义或以上级别的技能(最后一下需要命中),按住B键 [$HR getPages$] エステル
名称 习得等级 消耗TP FS类型 属性 备注
ピコハン 9 4 ↓ 光 使用次数越多气绝几率越大,%气绝
スターストローク 11 5 → - 使用次数越多速度越快,100次1.2倍,200次1.5倍,400次2倍
ピアズクラスター 15 7 ↑ - 使用次数越多破防几率越大
キャバルリィ 26 18 - - 一定时间附加钢体
ディバイドエッジ 35 12 → -
マーシーワルツ 39 16 ↓ -
名称 习得等级 消耗TP FS类型 属性 备注
ディライトロール 22 22 ↑ -
レイスティング
名称 习得等级 消耗TP FS类型 属性 备注
ファーストエイド 初期 6 - - 単体HP小恢复
リカバー 14 14 - - 解除异常状态
シャープネス 7 12 - - 提升攻击力
バリアー 12 15 - - 提升物理力
アスティオン - 16 - - 提升魔法攻击力,支线情节习得
レジスト 17 20 - - 提升魔法防御力
フォトン 19 26
1、如果您未安装91盒子,请选择“游戏高速下载”。2、安装好91盒子客户端后,请重启浏览器,点击“高速下载”按钮盒子将自动下载游戏。
热门游戏专题
猜你喜欢的游戏
<a href="/game/1232.html" target="_blank" title="红色警戒2尤里的复仇红色警戒2尤里的复仇薄暮传说 《技能》
显示结果从 1 到 3 共计 3 条
【Character Skill】
スキル名効果LPSPSBP主な付与武器攻撃ストレングス物攻+5%10021ツルギストレングス2物攻+10%20042ツルギ+1ストレングス3物攻+15%30063フラムベルジュストレングス4物攻+20%40084ガルムファングマジカル魔攻+5%10021エストックマジカル2魔攻+10%20042ルーンブレイドマジカル3魔攻+15%30063ルーンブレイド+1コンシュームアタックTPを1消費して、敵へのダメージが10%増加20032エストックアタックフェイント物理攻撃で敵を気絶させる確率が10%アップ20033ナックルダスターソードアップ剣装備時の攻撃力が5%アップ10031ツルギアックスアップ斧装備時の攻撃力が5%アップ10031オーガアックスアサシン人型の敵に対して、与えるダメージが20%増加、
受けるダメージが20%減少10021コロッサスコンボプラス通常攻撃の回数+16001010ブルードラゴン+1コンボプラス2通常攻撃の回数+2900144ナイトソード?リアルコンボプラス3通常攻撃の回数+31200195紅蓮剣アビシオンステップコンボバックステップ中にBボタンで飛び込み攻撃20041ブルードラゴン+1カブトワリジャンプ中にXボタンと左スティック(下方向)で兜割りをする10061竹刀(指導棒)コンボボルテージ攻撃が6HIT以降、3HITごとにTPが2ずつ回復10051ナックルダスターコンビネーション通常攻撃3回以上→特技→奥義の連携で1度だけダメージが2.5倍になる20021ブルードラゴン+1コンビネーション2通常攻撃3回以上→特技→スキル変化技→奥義の連携で
1度だけダメージが4倍になり、OVLゲージが上昇する30032ニバンボシコンビネーション3通常攻撃3回以上→特技→スキル変化技→奥義→秘奥義の連携で
秘奥義の一発目のダメージが10倍になり、TPが20回復40043極硬剣テンライハイパーコンボ28HIT以上連携すると、オーバーリミッツ Lv1状態になる。
ただし、オーバーリミッツの持続時間は通常の半分40023タイラントフィストハイパーコンボ250HIT以上連携すると、オーバーリミッツ Lv2状態になる。
ただし、オーバーリミッツの持続時間は通常の半分50043タイラントフィストハイパーコンボ372HIT以上連携すると、オーバーリミッツ Lv3状態になる。
ただし、オーバーリミッツの持続時間は通常の半分60054タイラントフィストクロスカウンター敵が攻撃している間、敵へのダメージが20%増加20033レイピアペインリフレクト攻撃を受けた際、その半分を相手に反射30053クレセントアックス+1フェイタルボーナスフェイタルストライクを決めると、HPが20%回復30074スパインリッパーフェイタルボーナス2フェイタルストライクを決めると、TPが20%回復40095スパインリッパー+1バーストフォースバーストアーツの威力が20%アップ40093オーガアックス+1スペシャルオーバーリミッツLv3以上の状態で、奥義以上の術技を
使用した後にBボタンを押し続けると、秘奥義発動50055ニバンボシ
宙の戒典ヒットプラス秘奥義の最中にタイミングよくBボタンを押すと、HIT数が増加50033ハイランダーHPコンディションSHPがMAXの3/4以上のとき、物攻が15%上昇20082シャドウファング+1HPコンディションS2HPがMAXの1/4以下のとき、物攻が40%上昇300103シャドウファング+1連撃対応した術技が変化30043フラムベルジュ紅蓮対応した術技が変化30043フラムベルジュワンセルフ戦闘中にユーリが全ての敵を撃破すると、取得EXPが20%増加20052コロッサスハーフダメージ敵に与える全ダメージが1/2になる10011コンパクトソード+1クォーターダメージ敵に与える全ダメージが1/4になる10011コンパクトソード+11ダメージ敵に与える全ダメージが1になる10011コンパクトソード+1防御ディフェンド物防+5%10021ロングソードディフェンド2物防+10%20042スパインリッパーディフェンド3物防+15%30063ガルムファングレジスト魔防+5%10021レイピアレジスト2魔防+10%20042ルーンブレイドレジスト3魔防+15%30063ルーンブレイド+1クリティカルガードXボタンと左スティックで前進ガード10031ロングソードマジックガードXボタンと左スティックで魔法攻撃のダメージ軽減20042フランシスカウェルガードガード時のダメージ半減10021カリンガマジックウェルガードマジックガード時のダメージを25%軽減30073シンクレアーサーベルガードリフレクトガード時に受けたダメージの1/5を敵に反射30045カリンガ+1ガーディアルアーツガード時の硬直をキャンセルして特技が出せる30072カリンガパッシブセーフ吹き飛ばされた際のダメージ半減10021クレセントアックス+1アンエレメンタル属性攻撃を受けた際、20%の確率でダメージを半減10031クレセントアックス+1ステータスガード状態変化によるパラメータの下降を25%軽減20052ディフェンダーコンディションガード毒?精神汚染?虚弱の効果を25%軽減20052ディフェンダーイミュニティ状態異常になる確率が30%減少20052タバールエンデューロ仰け反り時間が20%短縮10031ガイアクリーヴァーインバリッド?アタック物理攻撃を受けた際、10%の確率で仰け反り回避20052バトルソードインバリッド?マジック魔法攻撃を受けた際、10%の確率で仰け反り回避20052バトルソード+1ステップアウェイバックステップ中に仰け反らなくなる20032レイピアディフェンドアーツ特技に連携する際、仰け反らなくなる500810ディフェンダーグローリー地面に足がついている際、仰け反らなくなる16003021ラストフェンサーTPコンディションSTPがMAXの3/4以上のとき、物防が12%上昇20052ボーンスラッシャーTPコンディションS2TPがMAXの1/4以下のとき、物防が35%上昇30033ボーンスラッシャー+1TPコンディションMTPがMAXの3/4以上のとき、魔防が12%上昇20052ボーンスラッシャーTPコンディションM2TPがMAXの1/4以下のとき、魔防が35%上昇30033ボーンスラッシャー+1剛烈対応した術技が変化30043ガイアクリーヴァー烈震対応した術技が変化30043ガイアクリーヴァー移動イベイジョン敏捷+5%10022ハンドアクスイベイジョン2敏捷+10%20044アレスイベイジョン3敏捷+15%30066ナイトソード?リアルアイテムスロー自分以外の味方にアイテムを使用できる30073オーガアックスグッドジョブアイテム使用時の硬直時間が25%減少10032フランシスカバックステップXボタンと左スティックでバックステップ10032シミターバックステッパー着地をバックステップでキャンセルできる30053ナックルダスターリカバリング空中でXボタンで受け身10032ハンドアクスイフィシェントコンボを繋げた際、ダメージの減少率消滅10032ナイトソード?リアルエアリアルコンボプラス空中での通常攻撃の回数+1500106ハイツルギキャンセルプラス特技からスキル変化技へ連携できる60082シンクレアーサーベルキャンセルプラス2スキル変化技から奥義へ連携できる600102シャドウファングターンレス奥義から特技へ連携できる30082宙の戒典ターンレス2奥義からスキル変化技へ連携できる600122極硬剣テンライターンレス3スキル変化技から特技へ連携できる600162ラストフェンサーキャンセラー連携中に、一度だけ特技から特技へ連携できる800122センチネルハイキャンセラー連携中に、一度だけスキル変化技からスキル変化技へ連携できる900162カラドボルグハイパーキャンセラー連携中に、一度だけ奥義から奥義へ連携できる1000202クラウ?ソラスリミッターオーバーリミッツ状態の時間が25%長くなる40098ハイランダーメニメニフィニッシュFSチェインを一定回数繋げてFSを決めると、HP完全回復20052オニボウチョウエンドレスフィニッシュFSチェインを一定回数繋げてFSを決めると、HPとTP完全回復30072オニボウチョウ+1俊敏対応した術技が変化30046アレス疾風対応した術技が変化30046アレスリンクスラッシャーエンカウントリンクが発生しなくなる10061オニボウチョウ補助バイタリティ最大HP+20010021バトルソード+1バイタリティ2最大HP+40020042バルディッシュバイタリティ3最大HP+80030063バルディッシュ+1スピリッツ最大TP+2010031オーガアックス+1スピリッツ2最大TP+5020052ルーンブレイド
バルディッシュスピリッツ3最大TP+10030073ルーンブレイド+1
バルディッシュ+1HPリカバーHPを回復する際、回復量が30%アップ20052ホーリィアベンジャーTPリカバーTPを回復する際、回復量が30%アップ20052ホーリィアベンジャー+1ライフリバース最後に受けたダメージの半分を毎秒60ずつ回復200122バハムートティアライフリバース2最後に受けたコンボダメージの1/4を毎秒60ずつ回復30052バハムートティア+1ルーズレスソウルダウンした際、10%の確率でTPが15%回復20052バハムートティアエフェクティブ状態変化によるパラメータ変化の効果が20%アップ10031エストック+1リコール戦闘不能時、20%の確率で蘇生する300222ホーリィアベンジャーピンチアップ戦闘中、ユーリ以外の三人が戦闘不能になると、
全ステータスが40%アップ20038コロッサスリミッツボーナスオーバーリミッツ時、15%の確率でHPが完全回復300122センチネル+1リミッツボーナス2オーバーリミッツ時、15%の確率でTPが完全回復400143センチネル+1アピール右スティックで挑発し、OVLゲージ上昇10021ナイトソードアピール2右スティックで挑発し、OVLゲージ上昇10021ツルギ+1アピールリミッツオーバーリミッツ中にアピールすると、HPが30%回復20032バルディッシュアピールリミッツ2オーバーリミッツ中にアピールすると、TPが20%回復30042バルディッシュ+1拡散対応した術技が変化30042ヴォーパルソード水塵対応した術技が変化30042ヴォーパルソード守護対応した術技が変化30043宙の戒典ライフヒール戦闘終了時、HPが8%回復20052タバール+1メンタルヒール戦闘終了時、TP回復量が50%アップ20052タバール+1ライフアップ戦闘終了時、5%の確率で最大HPが5増加400123ヴォーパルソードメンタルアップ戦闘終了時、5%の確率で最大TPが2増加400163ヴォーパルソード+1ハピネスシング戦闘終了時、5%の確率でユーリの取得EXPが5%増加300112ダマスカスソードハピネスシング2戦闘終了時、5%の確率でユーリの取得LPが5%増加300112ダマスカスソードハピネスシング3戦闘終了時、5%の確率で取得ガルドが5%増加30082ダマスカスソードイメージトレーニング戦闘に不参加でも、ボーナスEXP取得50013ナイトソード
スキル名効果LPSPSBP主な付与武器攻撃ストレングス物攻+5%10021エペストレングス2物攻+10%20042スパイクシールドストレングス3物攻+15%30063ロッド+1マジカル魔攻+5%10021エストックマジカル2魔攻+10%20042スパイクシールドマジカル3魔攻+15%30063ロッド+1コンシュームアタックTPを1消費して、敵へのダメージが10%増加20032エストックチャーミィスラスト通常攻撃に、10%の確率でチャーム状態にさせる効果が付与200610ゴーシュソードスリーピィスラスト通常攻撃に、10%の確率で睡眠状態にさせる効果が付与200610ドロワットソードインエレメンタル20%の確率で、属性付きの物理攻撃のダメージが50%増加10032ウィザーズホルン+1αマジックフェイント魔法攻撃で敵を気絶させる確率が10%アップ20033グラディウス+1コンボプラス通常攻撃の回数+16001010スティンガークロスカウンター敵が攻撃している間、敵へのダメージが20%増加20033レイピアペインリフレクト攻撃を受けた際、その半分を相手に反射30053スパイクシールドフェイタルボーナスフェイタルストライクを決めると、HPが20%回復30074スパインリッパーフェイタルボーナス2フェイタルストライクを決めると、TPが20%回復40095スパインリッパー+1バーストフォースバーストアーツの威力が20%アップ40093バゼラードスペシャルオーバーリミッツLv3以上の状態で、奥義以上の術技を
使用した後にBボタンを押し続けると、秘奥義発動50055ロッドHPコンディションMHPがMAXの3/4以上のとき、魔攻が15%上昇20082アイスコフィン+1αHPコンディションM2HPがMAXの1/4以下のとき、魔攻が40%上昇300103アイスコフィン+1α連撃対応した術技が変化30043スティンガー+1紅蓮対応した術技が変化30043スティンガー+1ハーフダメージ敵に与える全ダメージが1/2になる10011コンパクトソード+1クォーターダメージ敵に与える全ダメージが1/4になる10011コンパクトソード+11ダメージ敵に与える全ダメージが1になる10011コンパクトソード+1防御ディフェンド物防+5%10021エペディフェンド2物防+10%20042カイトシールドディフェンド3物防+15%30063アイアンプレートディフェンド4物防+20%40083クリス?ナーガ+1αレジスト魔防+5%10021レイピアレジスト2魔防+10%20042カイトシールドレジスト3魔防+15%30063アイアンプレートレジスト4魔防+20%40083クリス?ナーガ+1βクリティカルガードXボタンと左スティックで前進ガード10031メイスガードインパクトクリティカルガード成功時、敵を一瞬硬直状態にする10051ラウンドシールドマジックガードXボタンと左スティックで魔法攻撃のダメージ軽減20042メイスウェルガードガード時のダメージ半減10021メイスウェルガード2側面や背面からの攻撃に対するダメージ補正消滅20042ラウンドシールドマジックウェルガードマジックガード時のダメージが25%軽減30073カイトシールド
シンクレアーサーベルガードリフレクトガード時に受けたダメージの1/5を敵に反射30045クイーンオブハートガーディアルアーツガード時の硬直をキャンセルして特技が出せる30072バゼラードガードエクステンドガードしている間、HPが毎秒1ずつ回復20062ルビーワンド+1βガードメンタルサプライ敵の攻撃をガードすると、TPが1%回復400103クイーンオブハートパッシブセーフ吹き飛ばされた際のダメージ半減10021モーニングスター+1アンエレメンタル属性攻撃を受けた際、20%の確率でダメージを半減10031ウィザーズホルン+1βブレイクサプレスガードブレイクされにくくなる20062エペスーパーガードガードした際、物理攻撃のダメージが1になるが、
ガードしないとダメージが2倍になる30082アイアンメイデン+1αスーパーレジストガードした際、魔法攻撃のダメージが1になるが、
ガードしないとダメージが2倍になる30092アイアンメイデン+1βステータスガード状態変化によるパラメータの下降を25%軽減20052ルビーワンド+1αコンディションガード毒?精神汚染?虚弱の効果を25%軽減20052ルビーワンド+1βイミュニティ状態異常になる確率が30%減少20052グランドセプターディフェンドキュアガード状態で9秒経過すると、状態異常回復30082バゼラード+1エンデューロ仰け反り時間が20%短縮10031モーニングスター+1インバリッド?アタック物理攻撃を受けた際、10%の確率で仰け反り回避20052イージスインバリッド?マジック魔法攻撃を受けた際、10%の確率で仰け反り回避20052イージスステップアウェイバックステップ中に仰け反らなくなる20032レイピアオールガード背後からの攻撃に対して、10%の確率で仰け反らない30073ルビーワンド+1αアンチマジックエステルに一切の魔法の効果がかからなくなる30092エナジーワンドTPコンディションSTPがMAXの3/4以上のとき、物防が12%上昇20052ハイペリオンTPコンディションS2TPがMAXの1/4以下のとき、物防が35%上昇30033ハイペリオンTPコンディションMTPがMAXの3/4以上のとき、魔防が12%上昇20052アイスコフィン+1βTPコンディションM2PがMAXの1/4以下のとき、魔防が35%上昇30033アイスコフィン+1β剛烈対応した術技が変化30043ルビーワンド烈震対応した術技が変化30043ルビーワンドガーディアン味方のガード時のダメージを10%軽減40063ガーディアンサバイブガードしている間、HPが1より減らない500184イージス移動イベイジョン敏捷+5%10022スティレットイベイジョン2敏捷+10%20044ゼピュロスイベイジョン3敏捷+15%30066ダークアベンジャーアイテムスロー自分以外の味方にアイテムを使用できる30073グラディウスバックステップXボタンと左スティックでバックステップ10032スティレットリカバリング空中でXボタンで受け身10032モーニングスターイフィシェントコンボを繋げた際、ダメージの減少率消滅10032スティンガーワンコンボ”アン”通常攻撃終了時にBボタンを押すと追加攻撃が出る。
さらにXボタンでサイドステップし、Bボタンで派生攻撃が出る400104ダークアベンジャー
霊剣メリクリウスワンコンボ”ドゥ”ワンコンボ”アン”の後にBボタンを押すと追加攻撃が出る。
さらにXボタンでサイドステップし、Bボタンで派生攻撃が出る500125ダークアベンジャー
霊剣メリクリウスワンコンボ”トロワ”ワンコンボ”ドゥ”の後にBボタンを押すと追加攻撃が出る。
さらにXボタンでサイドステップし、Bボタンで派生攻撃が出る600146ダークアベンジャー+1
霊剣メリクリウスエンドラッキー魔法発動時、30%の確率で硬直回避10052エペ+1ピコハンリベンジダメージを受けた際、10%の確率でピコハンが出る20084ネコガードキャンセルプラス特技からスキル変化技?スキル変化術へ連携できる60082シンクレアーサーベルキャンセルプラス2スキル変化技から奥義へ連携できる600102ミスリルソードリミッターオーバーリミッツ状態の時間が25%長くなる40098クリス?ナーガ俊敏対応した術技が変化30046ゼピュロス疾風対応した術技が変化30046ゼピュロス補助バイタリティ最大HP+20010021モーニングスターバイタリティ2最大HP+40020042グランドセプター+1αバイタリティ3最大HP+80030063ゼピュロス+1αスピリッツ最大TP+2010031グラディウススピリッツ2最大TP+5020052グランドセプター+1βスピリッツ3最大TP+10030073ゼピュロス+1βディフェンドコンバート魔防の25%の値が物防に加算される30053クリス?ナーガ+1αレジストコンバート物防の25%の値が魔防に加算される30053クリス?ナーガ+1βメディカルブーストエステルの残りHPが多いほど、治癒術の効果アップ200122ウィザーズホルンヒールサプライ治癒術で仲間を回復させた際、エステルもその20%分のHPが回復30074クイーンオブハートサポートエターナル補助魔術の効果が、10%の確率で戦闘終了まで継続する20096スターロッドヒーリングアーツ治癒術を使用する際、6.25%の確率で消費TPが0になる20052ウィザーズホルン+1αHPリカバーHPを回復する際、回復量が30%アップ20052ホーリィアベンジャーTPリカバーTPを回復する際、回復量が30%アップ20052ホーリィアベンジャー+1ライフリバース最後に受けたダメージの半分を毎秒60ずつ回復200122ゴーシュソードライフリバース2最後に受けたコンボダメージの1/4を毎秒60ずつ回復30052ドロワットソードルーズレスソウルダウンした際、10%の確率でTPが15%回復20052ネコガードエフェクティブ状態変化によるパラメータ変化の効果が20%アップ10031エストック+1スリープモードエステルが睡眠状態の際、その間HPが毎秒15ずつ回復10031ネコじゃらしオートメディスン攻撃を受けた際、6.25%の確率でHPが25%回復10064グラディウス+1リコール戦闘不能時、20%の確率で蘇生する300222ホーリィアベンジャーエンジェルコール戦闘不能になった際、一度だけ蘇生する500245サンクチュアリラブリードッグ戦闘パーティにラピードが含まれると、全ステータスが20%アップ40058ウィザーズホルン+1βリミッツボーナスオーバーリミッツ時、15%の確率でHPが完全回復300122グランドセプター+1αリミッツボーナス2オーバーリミッツ時、15%の確率でTPが完全回復400143グランドセプター+1βアピール右スティックで挑発し、OVLゲージ上昇10021エペ+1アピール2右スティックで挑発し、OVLゲージ上昇10021エペ+1アピールリミッツオーバーリミッツ中にアピールすると、HPが30%回復20032ゼピュロス+1αアピールリミッツ2オーバーリミッツ中にアピールすると、TPが20%回復30042ゼピュロス+1β拡散対応した術技が変化30042アイスコフィン水塵対応した術技が変化30042アイスコフィンライフヒール戦闘終了時、HPが8%回復20052スターロッド+1メンタルヒール戦闘終了時、TP回復量が50%アップ20052スターロッド+1ライフアップ戦闘終了時、5%の確率で最大HPが5増加400123グランドセプター+1αメンタルアップ戦闘終了時、5%の確率で最大TPが2増加400163グランドセプター+1βハピネスシング戦闘終了時、5%の確率でエステルの取得EXPが5%増加300112ナイトシールドハピネスシング2戦闘終了時、5%の確率でエステルの取得LPが5%増加300112ナイトシールドハピネスシング3戦闘終了時、5%の確率で取得ガルドが5%増加30082ナイトシールドイメージトレーニング戦闘に不参加でも、ボーナスEXP取得50013ラウンドシールド
スキル名効果LPSPSBP主な付与武器攻撃ストレングス物攻+5%10021タマハガネ+2αストレングス2物攻+10%20042タケミカズチ嵐+1αストレングス3物攻+15%30063アスラ+1マジカル魔攻+5%10021タマハガネ+1マジカル2魔攻+10%20042ジライヤマジカル3魔攻+15%30063アスラ+1コンシュームアタックTPを1消費して、敵へのダメージが10%増加20032コタロウ+1アタックフェイント物理攻撃で敵を気絶させる確率が10%アップ20033ヤタガラス+2αインエレメンタル20%の確率で、属性付きの物理攻撃のダメージが50%増加10032タケミカズチ嵐スティールプラスローバーアイテムの成功率が50%アップ10086ジライヤコンボプラス通常攻撃の回数+16001010グラディエータークロスカウンター敵が攻撃している間、敵へのダメージが20%増加20033ヤタガラス+2βペインリフレクト攻撃を受けた際、その半分を相手に反射30053スザクフェイタルボーナスフェイタルストライクを決めると、HPが20%回復30074スザク+1フェイタルボーナス2フェイタルストライクを決めると、TPが20%回復40095ムラクモハンターファングの術式のFSが決まった際、ボーナスの効果が2倍になる10066クラマ+1バーストフォースバーストアーツの威力が20%アップ40093スザク
タケミカズチ炎+1αラッキーリミッツバーストアーツや秘奥義の使用後、5%の確率でOVLゲージが大幅に溜まる300618タケミカズチスペシャルオーバーリミッツLv3以上の状態で、奥義以上の術技を
使用した後にBボタンを押し続けると、秘奥義発動50055サブイベント『お手柄ラピード』HPコンディションSHPがMAXの3/4以上のとき、物攻が15%上昇20082イワキリマル+2αHPコンディションS2HPがMAXの1/4以下のとき、物攻が40%上昇300103イワキリマル+2β連撃対応した術技が変化30043タケミカズチ炎+1α紅蓮対応した術技が変化30043タケミカズチ炎+1βハーフダメージ敵に与える全ダメージが1/2になる10011コガラシ+1クォーターダメージ敵に与える全ダメージが1/4になる10011コガラシ+11ダメージ敵に与える全ダメージが1になる10011コガラシ+1防御ディフェンド物防+5%10021コタロウディフェンド2物防+10%20042タケミカズチ嵐+1βディフェンド3物防+15%30063オロチ+2βレジスト魔防+5%10021コタロウ+2βレジスト2魔防+10%20042ミズチ+1αレジスト3魔防+15%30063オロチ+2αクリティカルガードXボタンと左スティックで前進ガード10031コタロウマジックガードXボタンと左スティックで魔法攻撃のダメージ軽減20042タマハガネウェルガードガード時のダメージが半減10021コタロウ+2αマジックウェルガードマジックガード時のダメージが25%軽減30073コタロウ+2βガードリフレクトガード時に受けたダメージの1/5を敵に反射30045メタルカラーガーディアルアーツガード時の硬直をキャンセルして特技が出せる30072メタルカラーパッシブセーフ吹き飛ばされた際のダメージ半減10021メタルカラーアンエレメンタル属性攻撃を受けた際、20%の確率でダメージを半減10031スザク+2βステータスガード状態変化によるパラメータの下降が25%軽減20052ジライヤ+1αコンディションガード毒?精神汚染?虚弱の効果が25%軽減20052ジライヤ+1βイミュニティ状態異常になる確率が30%減少20052オロチ+2βエンデューロ仰け反り時間が20%短縮10031スザク+2αインバリッド?アタック物理攻撃を受けた際、10%の確率で仰け反り回避20052エターナルリングインバリッド?マジック魔法攻撃を受けた際、10%の確率で仰け反り回避20052エターナルリングステップアウェイバックステップ中に仰け反らなくなる20032ヤタガラス+1ムーブドアーマーフリーラン中に仰け反らなくなる6002630フウリンカザンTPコンディションSTPがMAXの3/4以上のとき、物防が12%上昇20052スザク+2βTPコンディションS2TPがMAXの1/4以下のとき、物防が35%上昇30033スザク+2αTPコンディションMTPがMAXの3/4以上のとき、魔防が12%上昇20052キリン+2αTPコンディションM2TPがMAXの1/4以下のとき、魔防が35%上昇30033キリン+2β剛烈対応した術技が変化30043イワキリマル+2α烈震対応した術技が変化30043イワキリマル+2β移動イベイジョン敏捷+5%10022オウカイベイジョン2敏捷+10%20044ヤタガラス+1イベイジョン3敏捷+15%30066アスライベイジョン4敏捷+12%40083フウリンカザン+1アイテムスロー自分以外の味方にアイテムを使用できる30073カラッカゼ+1グッドジョブアイテム使用時の硬直時間が25%減少10032カラッカゼ+1スピードアイテムアイテム使用後の使用禁止期間がなくなる500163ムラクモバックステップXボタンと左スティックでバックステップ10032オウカリカバリング空中でXボタンで受け身10032オウカ+1ダッシュ戦闘中の移動速度が25%アップ10031ヤタガラスダッシュキャンセル行動をフリーランでキャンセルできる400163キリンハイターンダッシュ中、瞬時に方向転換できる200102イワキリマルランナーサプライフリーラン中、毎秒15ずつHPが回復300103オトキリマルランナーサプライ2フリーラン中、毎秒3.75ずつTPが回復400143オトキリマルイフィシェントコンボを繋げた際、ダメージの減少率消滅10032イワキリマルエアリアルコンボプラス空中での通常攻撃の回数+1500106アスラキャンセルプラス特技からスキル変化技?スキル変化術へ連携できる60082イワキリマル+1キャンセルプラス2スキル変化技から奥義へ連携できる600102オロチリミッターオーバーリミッツ状態の時間が25%長くなる40098タケミカズチアピールアピール連続でアピールすると、OVLゲージが通常の2倍上昇する10051タケミカズチ炎オーバークイックオーバーリミッツ中の通常攻撃の速度アップ300123クラマ+1オーバークイック2オーバーリミッツ中の術技攻撃の速度アップ500185ムラクモ俊敏対応した術技が変化30046タケミカズチ嵐+1α疾風対応した術技が変化30046タケミカズチ嵐+1βホーリィブレス"ホーリィボトル"の持続時間が50%延長される10031オトキリマル+1αダークボトル"ダークボトル"の持続時間が50%延長される10031オトキリマル+1βバックエンカウンター敵シンボルの背後から接触すると、10%の確率で
戦闘開始時にパーティメンバーのTPが30%回復20092タケミカズチ嵐補助バイタリティ最大HP+20010021コタロウ+2αバイタリティ2最大HP+40020042ミズチ+1βバイタリティ3最大HP+80030063フウライボウ+2αスピリッツ最大TP+2010031タマハガネ+2βスピリッツ2最大TP+5020052キリン+1スピリッツ3最大TP+10030073フウライボウ+2βラックプラス幸運値+1510041ミズチ+1α
ミズチ+1βラックプラス2幸運値+3020072焼き鳥グッドジョブ2戦闘中のアイテム効果?効果時間が20%アップ20082フウライボウグッドジョブ3戦闘中のアイテム効果?効果時間が25%アップ300103フウリンカザン+1ラッキーアイテムアイテムを使用した際、5%の確率でそのアイテムを消費しない10041獣の王オールチェック一枚の"スペクタクルズ"で全ての敵を調べる30043クラマ+1スペクタクリング一度でも"スペクタクルズ"を使用したことがあるモンスターの
HPが常に頭上に表示されるようになる10031フウライボウ+1インスペクトノーズ"スペクタクルズ"を使用しなくても、ターゲット切り替え時に
敵の情報を確認できる10031獣の王HPリカバーHPを回復する際、回復量が30%アップ20052タケミカズチ炎+1αTPリカバーTPを回復する際、回復量が30%アップ20052タケミカズチ炎+1βライフリバース最後に受けたダメージの半分を毎秒60ずつ回復200122ジライヤ+1αライフリバース2最後に受けたコンボダメージの1/4を毎秒60ずつ回復30052ジライヤ+1βルーズレスソウルダウンした際、10%の確率でTPが15%回復20052キリン+1エフェクティブ状態変化によるパラメータ変化の効果が20%アップ10031オロチ+2αラッキーコール戦闘不能になった際、幸運値が100以上あれば
40%の確率で蘇生する400144焼き鳥リコール戦闘不能時、20%の確率で蘇生する300222オロチ+1リミッツボーナスオーバーリミッツ時、15%の確率でHPが完全回復300122キリン+2αリミッツボーナス2オーバーリミッツ時、15%の確率でTPが完全回復400143キリン+2βアピール右スティックで挑発し、OVLゲージ上昇10021タマハガネ+2αアピール2右スティックで挑発し、OVLゲージ上昇10021タマハガネ+2βアピールリミッツオーバーリミッツ中にアピールすると、HPが30%回復20032キリン+2αアピールリミッツ2オーバーリミッツ中にアピールすると、TPが20%回復30042キリン+2βバウバウアピールをすると、30%の確率で戦闘内の全ての
キャラの行動をキャンセルさせる60076タケミカズチ炎拡散対応した術技が変化30042ミズチ水塵対応した術技が変化30042ミズチライフヒール戦闘終了時、HPが8%回復20052タマハガネ+2αメンタルヒール戦闘終了時、TP回復量が50%アップ20052タマハガネ+2βライフアップ戦闘終了時、5%の確率で最大HPが5増加400123フウライボウ+2αメンタルアップ戦闘終了時、5%の確率で最大TPが2増加400163フウライボウ+2βハピネスシング戦闘終了時、5%の確率でラピードの取得EXPが5%増加300112トゲトゲ首輪ハピネスシング2戦闘終了時、5%の確率でラピードの取得LPが5%増加300112トゲトゲ首輪ハピネスシング3戦闘終了時、5%の確率で取得ガルドが5%増加30082トゲトゲ首輪イメージトレーニング戦闘に不参加でも、ボーナスEXP取得50013コタロウ+1トレジャーファング戦闘から逃走しても、10%の確率でアイテムを習得20082獣の王
スキル名効果LPSPSBP主な付与武器攻撃ストレングス物攻+5%10021ウッドモール+1ストレングス2物攻+10%20042ヘヴィモールストレングス3物攻+15%30063グルグルドリルハンマーマジカル魔攻+5%10021ザグナルマジカル2魔攻+10%20042ザグナル+1αマジカル3魔攻+15%30063グルグルドリルハンマーコンシュームアタックTPを1消費して、敵へのダメージが10%増加20032クリムゾンアックス+1βアタックフェイント物理攻撃で敵を気絶させる確率が10%アップ20033ウッドモール+1コンバティール斧装備時の攻撃力が5%アップ10041ウォーアクス+1レイナードハンマー装備時の攻撃力が5%アップ10041ヘヴィモール+1ムシギライ昆虫系に対して敵自分双方のダメージが50%増加20042バスタードソードセカンドアタック味方の攻撃の後にカロルが続けて攻撃すると、ダメージが30%増加20082カロリアンソード+1クリティカルクリティカル率が5%アップ10062ウッドモールクリティカルブレイク敵をガードブレイクさせやすくなる10072スパイクハンマー+1αインエレメンタル20%の確率で、属性付きの物理攻撃のダメージが50%増加10032ザグナル+1αコンボプラス通常攻撃の回数+16001010セルティスマイトチャージBボタン押しっぱなしで溜め、初段の攻撃力が20%アップ20053ヘヴィモールチャージキープマイトチャージ後、空振りしても溜め持続10081アイアンハンマー+1スピードチャージマイトチャージの溜める速度が40%アップ400144カロリアンソード+1チャージスマッシュマイトチャージ状態での攻撃は、敵を必ずガードブレイクさせる500205バリバリドリルハンマーアタックアーツチャージマイトチャージセット時に攻撃系の技の溜め攻撃ができる50085スパイクハンマークロスカウンター敵が攻撃している間、敵へのダメージが20%増加20033ヘヴィモール+1ペインリフレクト攻撃を受けた際、その半分を相手に反射30053スパイクハンマーフェイタルボーナスフェイタルストライクを決めると、HPが20%回復30074クリムゾンアックス+1αフェイタルボーナス2フェイタルストライクを決めると、TPが20%回復40095クリムゾンアックス+1βバーストフォースバーストアーツの威力が20%アップ40093オーガアックス+1
クリムゾンアックス+1αスペシャルオーバーリミッツLv3以上の状態で、奥義以上の術技を
使用した後にBボタンを押し続けると、秘奥義発動50055サブイベント『カロルとハリーの特訓』HPコンディションSHPがMAXの3/4以上のとき、物攻が15%上昇20082トールハンマー+1αHPコンディションS2HPがMAXの1/4以下のとき、物攻が40%上昇300103トールハンマー+1β連撃対応した術技が変化30043クリムゾンアックス紅蓮対応した術技が変化30043クリムゾンアックスハーフダメージ敵に与える全ダメージが1/2になる10011カロリアンハンマー+1クォーターダメージ敵に与える全ダメージが1/4になる10011カロリアンハンマー+11ダメージ敵に与える全ダメージが1になる10011カロリアンハンマー+1防御ディフェンド物防+5%10021グレートアックス+1ディフェンド2物防+10%20042デッドリーホーンディフェンド3物防+15%30063ライオット+1αレジスト魔防+5%10021ザグナルレジスト2魔防+10%20042ザグナル+1βレジスト3魔防+15%30063ライオット+1βクリティカルガードXボタンと左スティックで前進ガード10031グレートアックスマジックガードXボタンと左スティックで魔法攻撃のダメージ軽減20042ザグナルウェルガードガード時のダメージ半減10021グレートアックス+1マジックウェルガードマジックガード時のダメージを25%軽減30073デッドリーホーンガードリフレクトガード時に受けたダメージの1/5を敵に反射30045ガーディアンスタンプガーディアルアーツガード時の硬直をキャンセルして特技が出せる30072ガーディアンスタンプパッシブセーフ吹き飛ばされた際のダメージ半減10021スパイクハンマー+1αアンエレメンタル属性攻撃を受けた際、20%の確率でダメージを半減10031ザグナル+1βメンタルディフェンスHPが20%以下の際、受けるダメージが1/10になる20084ゴールデンハンマーステータスガード状態変化によるパラメータの下降が25%軽減20052ライオット+1αコンディションガード毒?精神汚染?虚弱の効果が25%軽減20052ライオット+1βイミュニティ状態異常になる確率が30%減少20052スパイクハンマー+1βエンデューロ仰け反り時間が20%短縮10031ガイアクリーヴァーインバリッド?アタック物理攻撃を受けた際、10%の確率で仰け反り回避20052マサカリクリヴァー+1αインバリッド?マジック魔法攻撃を受けた際、10%の確率で仰け反り回避20052マサカリクリヴァー+1βステップアウェイバックステップ中に仰け反らなくなる20032ウォーアクス+1TPコンディションSTPがMAXの3/4以上のとき、物防が12%上昇20052ボーンスラッシャーTPコンディションS2TPがMAXの1/4以下のとき、物防が35%上昇30033ボーンスラッシャー+1TPコンディションMTPがMAXの3/4以上のとき、魔防が12%上昇20052ボーンスラッシャーTPコンディションM2TPがMAXの1/4以下のとき、魔防が35%上昇30033ボーンスラッシャー+1剛烈対応した術技が変化30043ガイアクリーヴァー烈震対応した術技が変化30043ガイアクリーヴァーブレイクダウンダウン気絶状態の敵を攻撃した際、10%の確率で
気絶時間が延長される200104グルグルドリルハンマーダウンバーストダウンしている敵へのダメージが1.2倍になる10092スパイクハンマー+1βヘヴィウェイト吹き飛ばされなくなるが、移動速度が50%ダウン20054765kgハンマーヒールアーツチャージマイトチャージセット時に回復系の技の溜め行動ができる500710トールハンマー+1α移動イベイジョン敏捷+5%10022ウォーアクスイベイジョン2敏捷+10%20044ライオットイベイジョン3敏捷+15%30066セルティス+1アイテムスロー自分以外の味方にアイテムを使用できる30073バスタードソードグッドジョブアイテム使用時の硬直時間が25%減少10032鞄王バックステップXボタンと左スティックでバックステップ10032ウォーアクス+1リカバリング空中でXボタンで受け身10032アイアンハンマー+1チキンラン逃走に要する時間が20%短縮10083とんでもなく入る鞄イフィシェントコンボを繋げた際、ダメージの減少率消滅10032セルティス+1キャンセルプラス特技からスキル変化技?スキル変化術へ連携できる60082ミノタウロスキャンセルプラス2スキル変化技から奥義へ連携できる600102マサカリクリヴァーリミッターオーバーリミッツ状態の時間が25%長くなる40098ミノタウロス+1アピールエスケープアピールをした際、敵からのターゲットが外れる10063シルバーエッジ+1αギャンブルアピールアピールをした際、50%の確率で5秒間敵のパラメータが
20%アップし、50%の確率で20%ダウンする10063シルバーエッジ+1βチキンアピール味方キャラの近くでアピールをした際、
OVLゲージが通常の2倍上昇10083とんでもなく入る鞄俊敏対応した術技が変化30046ライオット疾風対応した術技が変化30046ライオットアドバンスモーション待機と移動のモーションが変化10083ブレイバーイミテイションデスダウン中に左スティックを入れっぱなしにするとダウン状態を保ち、
その間はHPとTPが毎秒1ずつ回復300129鞄王補助バイタリティ最大HP+200-21初期習得バイタリティ2最大HP+40020042バルディッシュバイタリティ3最大HP+80030063バルディッシュ+1バイタリティ4最大HP+1200400125ゴールデンハンマースピリッツ2最大TP+5020052バルディッシュスピリッツ3最大TP+10030073バルディッシュ+1メディカルスマッシュカロルのHPによって回復技の効果が変化し、
50%以上で1.2倍、75%以上で1.3倍、100%で1.5倍となる200124シルバーエッジウィークエターナル敵を弱体化させる技の効果が、10%の確率で
戦闘終了まで継続する20084インフィニティサポートアーツチャージマイトチャージセット時に補助系の技の溜め攻撃ができる50066トールハンマー+1βクリティカルリカバークリティカルヒットすると、TPが10回復200152鞄王HPリカバーHPを回復する際、回復量が30%アップ20052パイルドライバー+1αTPリカバーTPを回復する際、回復量が30%アップ20052パイルドライバー+1βライフリバース最後に受けたダメージの半分を毎秒60ずつ回復200122バハムートティアライフリバース2最後に受けたコンボダメージの1/4を毎秒60ずつ回復30052バハムートティア+1ルーズレスソウルダウンした際、10%の確率でTPが15%回復20052バハムートティアエフェクティブ状態変化によるパラメータ変化の効果が20%アップ10031ミノタウロスリコール戦闘不能時、20%の確率で蘇生する300222パイルドライバーリミッツボーナスオーバーリミッツ時、15%の確率でHPが完全回復300122マサカリクリヴァー+1αリミッツボーナス2オーバーリミッツ時、15%の確率でTPが完全回復400143マサカリクリヴァー+1βアピール右スティックで挑発し、OVLゲージ上昇10021バスタードソード+1αアピール2右スティックで挑発し、OVLゲージ上昇10021バスタードソード+1βアピールリミッツオーバーリミッツ中にアピールすると、HPが30%回復30032バルディッシュアピールリミッツ2オーバーリミッツ中にアピールすると、TPが20%回復30042バルディッシュ+1拡散対応した術技が変化30042トールハンマー水塵対応した術技が変化30042トールハンマーライフヒール戦闘終了時、HPが8%回復20052パイルドライバー+1αメンタルヒール戦闘終了時、TP回復量が50%アップ20052パイルドライバー+1βライフアップ戦闘終了時、5%の確率で最大HPが5増加400123バスタードソード+1αメンタルアップ戦闘終了時、5%の確率で最大TPが2増加400163バスタードソード+1βハピネスシング戦闘終了時、5%の確率でカロルの取得EXPが5%増加300112いくらでも入る鞄ハピネスシング2戦闘終了時、5%の確率でカロルの取得LPが5%増加300112いくらでも入る鞄ハピネスシング3戦闘終了時、5%の確率で取得ガルドが5%増加30082いくらでも入る鞄セーフセーフ戦闘終了時、ダメージを受けなかった場合、
15%の確率でカロルの取得EXPが20%増加100102カロリアンソード+1イメージトレーニング戦闘に不参加でも、ボーナスEXP取得50013アイアンハンマー+1チキンハートサプライズエンカウントが発生しなくなる100152とんでもなく入る鞄

我要回帖

更多关于 薄暮传说 技能习得 的文章

 

随机推荐